節約するためには固定費を見直すことが大切になります。でも、今使っているサービスを変えることは手間がかかって面倒そう…と躊躇している方も多いと思います。その一つが電気代です。電力会社を切り替えることで安くすることができそうと思っても、手続きや解約が大変そうです。また、どうやったら今より電気代が安くなる電力会社を見つければ良いかわからない…という方も多いでしょう。
そこで今回は、電気切り替え節約方法をご紹介していきたいと思います。当貯ブログおすすめの無料で自分にぴったりの電力会社を見つけることができる方法もご紹介していきます。
電力会社の切り替えが電気代節約になる
電気代節約をしようと思ったら、エアコンなどの電化製品の使い方を工夫したりLED電球に取り替えるなど様々な方法があります。そのような節約法も大切ですが、電力会社を切り替えることにより大きな電気代節約が見込めます。
電力自由化が始まってから自由に電力会社を選べるようになりました。自分のライフスタイルに合わせた電力会社に切り替えることで、効率良く電気代節約を目指しましょう。
電力自由化とは?
2016年4月からスタートした電力自由化。今さら聞けないけど、どういうことなのかわからない…という方もいると思います。
電力自由化とは、簡単に言うと自由に電力会社を選べる制度です。
電力自由化の前は、住んでいる地域で決められた電力会社と契約するという選択肢しかありませんでした。
しかし電力自由化以降は、自分で好きな電力会社を選べるようになったのです。大手電力会社会社だけでなく、新たに参入した電力会社とも契約できるようになりました。
電力自由化により自分に合った料金プランを選べるようになった
電力自由化になったことで、大手電力会社の独占体制が崩れ、それぞれの電力会社の価格競争が起こりました。さらにその会社ならではのこだわりの新しい料金プランがたくさん提供されるようになり選択肢が一気に増えたのです。
これにより、自分のライフスタイルや利用している他のサービスに合わせたお得な料金プランを選ぶことができるようになったのです。節約者としてはこの電力自由化を利用しない手はありません。
ライフスタイルに合わせた料金プラン
電気を使う時間帯はご家庭によって様々です。家族全員が昼間は仕事や学校で留守にしている場合には、電気を使うのは夜に集中します。
小さなお子様がいるご家庭の場合は、昼間の電気量が多く深夜はほとんど使わないかもしれません。
夜間に電気を使うことが多い場合には、夜の電気料金が安い料金プランを、昼間に電気を使うことが多い場合には昼間の電気料金が安い料金プランを選ぶと良いでしょう。
ガスとのセットでお得な料金プラン
オール電化でないご家庭の場合は、電気と一緒にガスも利用しています。
そこでおすすめなのが、ガスと電気を同じ会社で契約することです。ガスと電気を扱う会社の中には、ガスと電気のセット割引をしている料金プランが用意されています。
この料金プランを使うことで、電気、ガスを別々の会社と契約していた時よりも電気代を節約することができるでしょう。
通信などの他サービスとセットでお得になる電力会社もあります。
電気代は比較で安くなる
電力自由化によって決められた電力会社だけでなく自由な選択ができることをご説明してきました。さらに電力自由化によって様々な料金プランから自分に合ったプランを選べるようになっています。
それぞれの電力会社を利用した場合の料金のシミュレーションをして、しっかり比較することが大切です。ほとんどの電力会社の公式サイトには料金シミュレーション機能があります。これを使えば簡単に1年の電気代を算出することができるようなシステムになっています。
今契約している電力会社と比較してどれくらい安くなるかを知ることができるでしょう。
実際にどれくらい安くなる?
電気料金を比較するにあたり、電気料金の内訳がどうなっているか知っていく必要があります。
電気料金は、大きく分けて「基本料金」「電力量料金」「再生可能エネルギー発電促進賦課金」となっています。
電気を使用していなくても毎月発生する料金です。
電力会社、料金プランによって基本料金が違います。「Looopでんき」など基本料金0円を実施している電力会社もあります。
1ヶ月に使用した消費電力量(kWh)に料金単価を掛けて計算される料金です。
「kWh(キロワットアワー)」とは、1kW(キロワット)の電力を1時間(h)消費した時の電力量の単位です。電気量を表す時には必ず使われる単位になるので覚えておきましょう。
料金単価は電力会社や料金プランによって変わります。
より安い料金単価の会社に切り替えることで電気代節約が期待できます。
電気料金の内訳の中で見かける「再生可能エネルギー促進賦課金」。
これは、日本の再生可能エネルギーの普及、拡大を目指すために国民が負担している税金なのです。
国によって毎年単価が設定されており、どの電力会社、料金プランを洗濯しても一律変わらずかかる料金になります。
この「基本料金」「電力量料金」について3つの電力会社で比較してみたいと思います。
東北電力 | Looopでんき | はなカメくん電気 | |
1年間基本料金 | 19,440円 | 0円 | 7,722円 |
1年電力量料金 | 109,540円 | 121,500円 | 109,704円 |
1年合計 | 128,980円 | 121,500円 | 117,420円 |
大手電力会社である「東北電力」、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生したという「Looopでんき」、もともと住宅事業や土木事業などを手掛けていたのですが、電力自由化により株式会社F-Powerと業務提携して電気販売を開始した「はなカメくん電気」。
この特徴の違う3つの電力会社を比較してみました。
4人家族で、1ヶ月平均を350kWhとした場合を例にして考えてみます。
東北電力の1年の合計は128,980円となります。Looopでんきでは121,500円となり東北電力よりも年間で7,480円お得になります。はなカメくん電気ならもっとお得になります。1年間で117,420円となり、東北電力よりも1年間で11,556円も安くなるのです。
このように、基本料金と電力量料金を比較することで年間の節約料金が大きく変わります。これが3年、5年、10年と続けばさらに大きな節約になるでしょう。
しっかり比較検討して毎月、年間の電気料金が安くなるように切り替えていく必要があることがわかります。
電気の切り替え方法は?
それでは、電気の切り替えとはどのようにすればできるのでしょうか。
長年使ってきた電力会社を解約して、さらに新しい電力会社に切り替えるのは手続きがとても面倒そうです。
ところが電力切り替え方法を調べてみると、電気の切り替えはそれほど難しいものではありませんでした。
「切り替え先の電力会社へ申し込み」「スマートメーターの交換」「契約開始」の3ステップで手続きすることができます。
自分に合った電力会社を見つけることができたら、その電力会社へ切り替えの申し込みをすることになります。
切り替え先の電力会社へ電話、WEBにて申し込みをします。
現在契約している電力会社への解約手続きをする必要はありません。切り替え先の電力会社に手続きをしてもらうことができるのです。
電気切り替えの際、ブレーカーは現在設置してあるものをそのまま使うので工事する必要はありません。
しかしスマートメーターへの交換が必要になります。スマートメーターとは、通信機能があり電気量を遠隔で操作できるなど新しいタイプの電気メーターなのです。
すでにスマートメーターが設置されている場合には交換の必要はありませんが、従来の電気メーターが設置されている場合には交換が必要になります。原則としてスマートメーターの交換費用はかかりません。
切り替え手続き後、スマートメーターの交換が必要な場合には約2週間後から切り替えの電気に変わります。スマートメーターの交換が不要な場合には4日程度で切り替え先の電気使用が開始できます。
このように、簡単3ステップで電気の切り替えが可能になります。
切り替えに関して料金が発生することもありません。
大手電力会社から新しいタイプの電力会社に切り替えることで、電気が不安定になったり停電が増えたりしないの?と不安に思う方もいると思いますが、その心配はありません。
どの電力会社に切り替えても、電線などの設備は地域の電力会社の設備が使われます。さらにもし切り替え先の電力会社で発電量が不足した場合には、地域の電力会社が不足した電気を補う仕組みになっているのです。
停電になるなどの不具合が生じることはありませんので、安心して切り替えすることができるようになっています。
自分で比較するのが大変なら電気料金比較サイトがおすすめ
電気代を比較して切り替えることで、年間の電気代節約になること、切り替え手続きは簡単にできることをお伝えしてきました。
でも問題はどの電力会社に切り替えるのかということです。
経済産業省の資源エネルギー庁の登録小売電気事業者一覧(令和元年7月26日現在)によると、596事業者があることがわかります。
なんと500以上もの電力会社があるのです。500社もあればきっと自分にピッタリの電力会社が見つかるはずですが、それを見つけるのが大変です。
1社ずつ比較検討するのは大変な作業になります。とはいえ、適当に数社だけ比較すると本当に自分に合っている電力会社を見つけられないかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、この作業をまとめて行ってくれる電気料金比較サイトを利用することです。
当節約ブログおすすめは「電気チョイス」
(画像出典:電気チョイス)
電気料金比較サイトも色々ありますが、当節約ブログおすすめするのは「電気チョイス」です。
使いやすさと信頼度の高さから多くの方に支持されています。
どんな使い方なのか、どんな魅力があるのかご紹介していきましょう。
まずは使い方をご説明します。電気ナビのサービスは簡単3ステップです。
・各種フォームから相談
電気ナビの公式サイトにある各種フォームから電気料金削減に関する相談を入力していきます。
WEBフォームから24時間受付中です。
・要望に沿ったプランを紹介
入力した内容に沿って専任スタッフから返事がきます。
電気料金比較サイトの多くは自動的にお得なプランを選ぶシステムになっていますが、電気チョイスのサービスは違います。
電気切り替えに精通したプロが電気削減プランを提案してくれて、直接やりとりをしてくれます。だから電話削減に関する様々な相談をすることができるのです。
この安心感が電気チョイスの魅力の一つです。
・切り替え先電力会社を決定&契約
専任スタッフが提案した内容から切り替え先の電力会社を決めることができればそのまま契約することになります。
電気チョイスでは最後まで完全サポートしてくれるので、切り替え手続きに不安がある方にもおすすめです。この手厚いサービスも電気チョイスの魅力と言えるでしょう。
電気チョイスは、無料で利用できるサービスとなっています。だから安心して利用することができるのです。
しかもお得なキャッシュバックキャンペーンまで実施されています。
電気チョイスでWEB指定の条件で申し込みをすると最大30,000円の現金キャッシュバックがあるのです。電気代切り替えで節約できるだけでなく、キャッシュバックももらえてしまうお得で嬉しいサービスとなっています。
電気チョイスの公式サイトには、実際にどれくらい節約できたかというデータが紹介されています。
導入前1ヶ月電気代 | 導入後1ヶ月電気代 | 年間削減額 | 削減率 | |
学校・保育園など | 124,783円 | 115,115円 | 116,016円 | 7.70% |
スーパー | 92,106円 | 86,580円 | 66,312円 | 6% |
ホテル・旅館 | 97,421円 | 88,016円 | 112,860円 | 9.70% |
病院 | 63,297円 | 57,256円 | 72,492円 | 9.50% |
家電量販店 | 37,639円 | 35,086円 | 30,636円 | 6.80% |
書店 | 22,560円 | 21,320円 | 4,880円 | 5.50% |
飲食店 | 189,959円 | 161,703円 | 339,072円 | 14.90% |
理美容 | 42,913円 | 39,078円 | 46,020円 | 8.90% |
介護・デイケアサービス | 144,529円 | 130,675円 | 166,248円 | 9.60% |
このように、様々な施設で電気料金削減を行ったところ、平均8.7%の削減に成功していることがわかります。
総務省統計局によると3人家族の平均電気代は11,540円となっています。この電気代から8.7%削減することができれば、1ヶ月で1,003円、1年で12,036円の節約が見込めるのです。それほど大きな金額ではありませんが、毎年この節約が続くと考えると見逃せない金額でしょう。しかも、この節約を手間もお金もかけずにできるというところが魅力的です。
自分の場合はどれくらい節約が叶うのか知りたい方は、電気チョイスをチェックしてみてください。
↓電気代を今よりお安くするなら↓
電気チョイスを確認する
電気代を効率良く節約したいのであれば、電気切り替えをするのがおすすめです。電力自由化以降、様々な電力会社で魅力的な料金サービスを提供しています。自分のライフスタイルに合わせた料金プランを選ぶことで、電気代の無駄を削ることができるはずです。数多くある電力会社の中から比較したり手続きするのが面倒という方は、電気料金比較サイトを賢く利用して見てください。
70点/100点中
※労力対効果・費用対効果を考慮した当節約貯金ブログのおすすめ度
私の場合(夫婦・子供2人)だと、この電気切り替え節約方法で
12,036円/年間 貯金力を秘めています。
※表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではありません。
年間の貯金力はそれほど高くありませんが、電気切り替えするだけでこの節約がずっと続く事を考慮するとおすすめの節約法です。